愛媛県の佐田岬半島でアジング!
11月2日(土)18時頃、アジングのメッカ、愛媛県は佐田岬半島にやってきました。
2週間程前くらいに40cmオーバーのアジが釣れているという情報もあり、
アジングにはもってこいの新月の大潮です。
タグ
TICT、アジ、アジング、ティクト、佐田岬半島、愛媛県、釣行、釣行レポート、SRAM、UTR-67smr2013年11月6日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:アジング釣行レポート
アジ南蛮漬け
小さなアジは内臓だけとってください。アタマもつけたままでいいです。
内臓を取って片栗粉をまぶしてそのまま油で揚げます。
揚げたアジを三杯酢につけます。
タグ
あじ、あじ南蛮漬け、アジ、アジ南蛮漬け、鯵2012年10月19日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:アジ料理(食べる)
アジのたたき
「たたき」といえば、かつおのたたきをイメージして、焼く(炙る)と思われるかもしれませんが違います。
生で食べます。
個人的には最も好きな食べ方で、
このためにアジを釣りに行っていると言っても過言ではありません。
タグ
あじ、アジ、アジのたたき、鯵2012年10月19日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:アジ料理(食べる)
アジの神経締め
釣ったアジ(鯵)を美味しく食べるためには、釣ってすぐに締めておく必要があります。その中でも効果的な「アジの神経締め」について、説明したと思います。
タグ
アジ、神経締め、締め方2012年10月12日 | コメント/トラックバック(0)|