にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

アジの神経締め

釣ったアジ(鯵)を美味しく食べるためには、釣ってすぐに締めておく必要があります。その中でも効果的な「アジの神経締め」について、説明したと思います。

(1)まず、アジを釣ったらすばやくアジを固定します。

(2)頭の脳みそのところをアイスピックのようなもので、穴をあけます。

(3)この穴にピアノ線を通して、背骨の中の神経を取り除きます。

これでアジの体は、自分が死んだことが分からず、長時間鮮度が保てるということです。

これがアジの鮮度を保つ究極の技です。

あとは、普通の締め方と同様に、

アジの頭の上辺りに切れ目を入れて、氷水につけ込み血抜きをします。これで生臭さを取り除くことができます。

この真水の氷水につけ込むことが、この神経締めのポイントです。

これで家に帰っても美味しく食べることが出来ます。

どうせアジを釣るなら、美味しく食べれる方が良いですよね。死後硬直で硬くなったアジより、断然こちらの方が美味しいです。

文字だけで書いても理解しにくいと思うので、

実際にアジの神経締めを行っている動画をご覧下さい。

3:00~ ぐらいから見ると良いですよ。

実際に、板前さんがアジの神経締めをやっています。

この動画ですが、そこら辺のテレビの釣り番組より面白いですね。

この動画には続きがありまして、そちらも貼り付けておきます。アジのさばき方を板前さんが説明しながら、行っています。

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

↓ 応援よろしくね♪ ↓

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

タグ


このページの先頭へ